ファッション業界のプロを目指す人のための東京・飯田橋にある服飾専門学校です。

Column ファッション業界コラム

  • # パタンナー

パタンナーとはデザイン画を服の設計図に変える人!服作りを影から支える仕事

パタンナーとはデザイン画を服の設計図に変える人!服作りを影から支える仕事

introduction


ファッション業界の仕事と言われてデザイナーやスタイリストを真っ先に思いつく人は多いでしょう。

しかし、デザイナーやスタイリストと同様に重要な役割を担うパタンナーの仕事を知っている人は多くありません。

この記事ではパタンナーとはどのような仕事をする職業かを説明した上で、パタンナーに向いている人の特徴を紹介します。

また、パタンナーを目指す人向けにどのようにパタンナーを目指すべきかについても説明しています。

ぜひこの記事を参考にパタンナーの進路も検討してみましょう。

パタンナーを簡単に言えばデザイン画を服の設計図に変える人


パタンナーを一言で表すならばデザイン顔服の設計図に変える人です。ここでは 他の職業と一緒にパタンナーの仕事を紹介します。

服のイメージをデザインするデザイナー


洋服のイメージをデザインするのがデザイナーです。

デザイナーは世の中のトレンドを追いかけつつ、 自分のセンスを存分に発揮しながら洋服をデザインします。

どのような形の洋服をベースにするか、装飾品を付けるか、色味や文字を入れるかなど、デザインに関することはすべてデザイナーが自由に決定できます。

社会のニーズや世の中の流れを把握し、その流れにマッチさせつつ自分のセンスを活かしてデザインを進めます。

デザイン画を布で再現する方法を考えるパタンナー


デザイナーは基本的に平面でのイメージを作ります。その平面イメージはデザイン画と呼ばれ、それをパタンナーに引き継ぎます。

デザイナーの意図を最大限に汲み取りつつ、デザインをどのように実際の洋服にするかを考えることがパタンナーのメイン業務です。

デザイン画を立体の洋服で再現しようとすると、体の膨らみや曲線によってデザインと異なるイメージになってしまう場合があります。

そのデザイン画と実際に洋服を作ったときの立体イメージとの差を最小限にしつつ、デザイナーのデザインした洋服ができるようにパタンナーは型紙を作ります。

パタンナーの作った型紙に沿って洋服を作る洋裁師


パタンナーが型紙(パターン)を作ったら、その型紙を利用して洋裁師が実際の洋服を作ります。

布の裁断から仮縫い、本縫いを行い、パターンの指示に従いつつ正確に洋服を作成することが洋裁師の担う業務です。

デザインとパターンが優れていても、洋裁師がそのデザインを正確に再現できなければすべてが水の泡です。

手先が器用で、細かい作業も得意な洋裁師がいて初めて、デザイナーとパタンナーの仕事が1着の洋服となって完成します。

パタンナーに向いている人の特徴は4つ


パタンナーに向いている人の特徴を4つ紹介します。

1. デザインや裁縫に関する広く幅広い知識がある


パタンナーに向いている人の特徴としてデザインや裁縫に関する幅広い知識を持っていることが挙げられます。

パタンナーはいわばデザイナーと洋裁師の橋渡しの仕事です。元々は平面だったデザインを、立体をイメージしたパターンにして洋裁師に渡します。

デザイナーがどのような意図を持ってこのデザインにしたのか、この意図を洋服として表現するためには、洋裁師にどのように指示を出すパターンを作ればいいかをパタンナーは検討します。

パタンナーの技術次第でその洋服の仕上がりが決まると言われるほど、パタンナーの仕事は重要です。

パタンナーを志望する人は、ぜひデザイナーとも洋裁師とも対等に話ができるような知識の広いパタンナーを目指しましょう。

2. 平面図を立体でイメージする想像力がある


デザイナーから受け取るデザイン画は基本的には平面図です。

その平面図をいかに立体でイメージできるかが、パタンナーとしての腕の見せ所です。

平面に描かれているものを立体にするときに、布の材料や洋服を着る人の着心地などを考えて型紙にする必要があります。

単純にデザインを型紙にすればいいだけではなく、着る人のことまで考えて洋服をリアルにイメージする力がパタンナーには必要です。

3. 正確な型紙を作成する繊細さがある


型紙を制作するときに少しでも誤差があれば、洋裁師が洋服を作成する段階で不要な余裕が生まれたり反対に洋服が詰まってしまうことが懸念されます。

パタンナーが型紙を間違ってしまうと、どれほどデザイナーと洋裁師が優れていても良い洋服は作れません。

デザイナーの意図と思いを理解しつつ、誤差なく洋服にするためのパターンを作れることはパタンナーの必須の能力です。

4. 型紙作成の際に使うITスキルがある


デザイナーの意図を汲み取る力、洋裁師にそれを伝える力があっても、型紙作成のためのIT機器を使えなくてはそのパタンナーとしての優れた能力を発揮できません。

近年は洋服作りもIT化が進んでいるため、積極的に最新のソフトやツールに触れてIT機器を使いこなせるようになりましょう。

パタンナーになるために資格は必要ないが技術力が必須


パタンナーになるために必要な資格はとくにありません。実力さえあれば誰でもパタンナーになれます。

しかし、資格で証明できないからこそ、たしかな技術力がパタンナーには求められます。

自分の実力だけで勝負できる世界だからこそ、その技術力を徹底的に磨いて誰もが認めるような良い型紙作成ができなければ、パタンナーとして認めてもらえません。

パタンナーの世界は資格が不要だからこその厳しさもあると覚えておきましょう。

独学で技術力を身に付けることは非常に難しい


パタンナーとしての技術力を独学で身に付けることは非常に難しいです。

ここまで説明でもお伝えしたように、パタンナーはデザインや洋裁の知識も求められます。

パタンナーとしての知識に加え、デザインや洋裁の知識も独学で学ぼうと思うと、膨大な時間がかかることや、せっかく勉強したのに知識の抜けや漏れが発生する可能性も高いことがリスクです。

必要な知識が不足した状態ではパタンナーになれないため、独学でパタンナーの知識や技術を身に付けてパタンナーになることは難しいでしょう。

パタンナーを目指すならセンスと技術が身に付くファッションカレッジ桜丘


独学で必要な知識や技術の習得が難しいパタンナーを目指したい人は、ぜひ知識や技術を同時に身に付けられるファッションカレッジ桜丘への進学を選択肢に入れてみてください。

ファッションカレッジ桜丘ではパタンナーとして必要な知識や技術を体系的に学べて、最短距離でパタンナーを目指せます。

OB/OGにもパタンナーとして就職した先輩の実績もあり、就職まで安心して任せられることも嬉しいポイントです。

リーズナブルな学費も通いやすいメリット


ファッションカレッジ桜丘は学費がリーズナブルなことも通いやすいメリットです。

学費が高い専門学校に通ってしまったときに起こりがちなこととして、学費負担を少しでも減らそうとアルバイトを頑張りすぎたために、学業がおそろかになってしまう場合があります。

将来のことを考えてせっかく専門学校に入ったのに、学業がおろそかになり就職に必要な知識や技術が身に付かなくては本末転倒です。

このような事態を避けるためにも、ぜひ学費も大切な進学先の判断基準として検討を進めてください。

ファッションカレッジ桜丘ではリーズナブルな学費で、パタンナーになるための必要な知識と技術を身に付けられます。

将来はパタンナーとしてファッションに関わる仕事をしたい人は、ぜひファッションカレッジ桜丘をご検討ください。


たった30秒でOK!ファッションカレッジ桜丘の資料請求をする


次の記事

前の記事